顔と髪をいじる
ああ…ちゃんとピロリ菌も準備してます。
昨日ぴろり菌はくまではMetasequoiaでのセットアップを完了させました。
はくは他のぴろり菌と異なりかなり大きいリボンを付けているので、
そっちにも骨を入れときました。
今日・明日辺りぴろり菌てとのセットアップをします。
…たぶんね。
BRSですが、作者様からの許可はまだ頂けてません。
pixiv上の作者コメには「好きに描いて」的な書き方がされてますけど…
そもそもぴろり菌という(菌としての悪い)イメージの問題等もある訳で、
このまま許可が頂けない様ならリリースは見送ります。
さてver02です。
元々あまり複雑なモデルにしない様考えていたのですが、
徐々に余計なものが増えているような…。
(そもそも腕や足の円柱の面数増やした辺りからおかしい)
頭部のポリ数を増やし(およそ4倍?)滑らかにしました。
そして前髪を若干再分化。

画像はWarabi出力物。
勿論カクカクをもっと目立たないようにする事も可能ですが、そんなミドルクラスの
モデルを用意するつもりはないので、このカクカクより滑らかにするつもりは
今の所ありません。
(今の状態でぴろり菌VOCALOIDの平均ポリ数の約 ~8割程度)
一応この状態でMMDにも読み込ませてみました。

モーフは1つもありません。
色味と細分化した前髪に対するエッジの確認をしたかっただけです。
私が作っているモデルは基本的に一重のようです。
二重にすると目が腫れぼったくなり、ちょっとスッキリしない…
というのが原因。
最近のアニメにありがちな半目もダルそうで、眠そうで個人的に
あまり好きではないです。
そもそも今のアニメの二重の位置ってどうなんだよ?w
って思ったりもするのですがw …皆さんは二重が好きらしいですね。
少し前にMikuMikuDance IRCでも二重の話になったことがありますが
まあ実現する方法は「実際に線を描く」か、「折り曲げる」しかない訳で…
実はどちらも「モデルとカメラの距離」による問題が残る気がします。
rev0.3までは一応現物として線を気持ち入れていたのですが…
rev0.4では折り曲げる方法を採用しようかと考えています。
二重ですが腫れぼったくならないように、奥二重の状態にする事にしました。

Warabi出力物ですが…コレ分かるかな?w
まだ調整中ですが、MMDで読ますとこんな感じになります。

(顔しか調整してませんので目が黒いですがw)
他にこれまた動かして分かるか微妙なんですが
ちょっとした仕掛けも用意してます。
それにしてもMMDはほんと真ん中がもり上がって見えますね。
昨日ぴろり菌はくまではMetasequoiaでのセットアップを完了させました。
はくは他のぴろり菌と異なりかなり大きいリボンを付けているので、
そっちにも骨を入れときました。
今日・明日辺りぴろり菌てとのセットアップをします。
…たぶんね。
BRSですが、作者様からの許可はまだ頂けてません。
pixiv上の作者コメには「好きに描いて」的な書き方がされてますけど…
そもそもぴろり菌という(菌としての悪い)イメージの問題等もある訳で、
このまま許可が頂けない様ならリリースは見送ります。
さてver02です。
元々あまり複雑なモデルにしない様考えていたのですが、
徐々に余計なものが増えているような…。
(そもそも腕や足の円柱の面数増やした辺りからおかしい)
頭部のポリ数を増やし(およそ4倍?)滑らかにしました。
そして前髪を若干再分化。


画像はWarabi出力物。
勿論カクカクをもっと目立たないようにする事も可能ですが、そんなミドルクラスの
モデルを用意するつもりはないので、このカクカクより滑らかにするつもりは
今の所ありません。
(今の状態でぴろり菌VOCALOIDの平均ポリ数の約 ~8割程度)
一応この状態でMMDにも読み込ませてみました。

モーフは1つもありません。
色味と細分化した前髪に対するエッジの確認をしたかっただけです。
私が作っているモデルは基本的に一重のようです。
二重にすると目が腫れぼったくなり、ちょっとスッキリしない…
というのが原因。
最近のアニメにありがちな半目もダルそうで、眠そうで個人的に
あまり好きではないです。
そもそも今のアニメの二重の位置ってどうなんだよ?w
って思ったりもするのですがw …皆さんは二重が好きらしいですね。
少し前にMikuMikuDance IRCでも二重の話になったことがありますが
まあ実現する方法は「実際に線を描く」か、「折り曲げる」しかない訳で…
実はどちらも「モデルとカメラの距離」による問題が残る気がします。
rev0.3までは一応現物として線を気持ち入れていたのですが…
rev0.4では折り曲げる方法を採用しようかと考えています。
二重ですが腫れぼったくならないように、奥二重の状態にする事にしました。


Warabi出力物ですが…コレ分かるかな?w
まだ調整中ですが、MMDで読ますとこんな感じになります。

(顔しか調整してませんので目が黒いですがw)
他にこれまた動かして分かるか微妙なんですが
ちょっとした仕掛けも用意してます。
それにしてもMMDはほんと真ん中がもり上がって見えますね。
スポンサーサイト