0.0.3.4

掲示板でうっかり発見してしまい、0.0.3.4をコッソリDL。
正式版ではないのでしょうけど、時期リリース予定のverですね。
んで、掲示板でも指摘されているように某機能の設定画面が!
☆☆ うおおおおおお! ☆☆
って思ったんですけど、もしかして複数objへの個別設定は
できない感じなんでしょうか?
クロス演算の結果を含めたモーションデータをフリーズして
別シーンへの適用とかできるなら、段階で演算してけばいいので
まあ個別ができなくても動かせる気はします。(LW方式ですね)
同じ物理エンジンを利用していながらMMDではハードを、
Keynoteではソフトをチョイス。
単純な揺れ物はハードの方が効率よさそうですが、
クロスほど綺麗には動きません。
という事でひっそりと完成を楽しみにしています。
Metasequoiaも2.5がβで調整中ですし、この辺はタイミングを
合わせてリリースするのかもしれませんね!!!
涼ちん(ちんぽくんと最近私は呼んでます)のUV展開は
残念ながらまだブーツですw 全然進んでません。
お絵描きの方は結構進んでる感じw
元々が絵のほうなのでやはり絵のほうが作っていて楽しいです。
デッサンレベルなら3Dより遥かに作るのが楽だし…。
(動かすことを考えると2Dではやりたくないですがw)

スポンサーサイト