モーフ作成など
黒い人のモーフを作成しています。
顔作り直した時に顔の中心部分に皺用のポリ割を
用意し忘れてしまい涙目;;
他にもモーフ作成直前で修正した部分を△化し忘れてたり…
△化したら2個位モーフが壊れたり等初歩的なミスが頻発。
まあ皺モーフはアレだw
LWなら問題なく後から組み込める筈なのでどうしても
欲しくなったらLWで作ります。

MikuMikuDanceIRCでも少し話した事なんですが…
ローポリゴンと言うと「少ないポリゴン数の制御」と勘違いする
人が居るようですが…
サブデビ(Metasequoiaで言う所の曲面化)が殆どのソフトで使える
昨今となってはサブデビを利用したミドルポリゴン以上のモデルこそ
実は一番扱い易かったりします。
同じ感じの顔にモーフを入れるにしても、ミドル以上のモデルに比べ
およそ倍位の頂点をローポリ手法のモデルでは動かさなくてはなりません。
ローポリ手法で滑らかに見えるようポリ割を増やすと、モーフを作るとき
大いに泣く事になります。
私も現在半泣きになりながらモーフを作成中…
メンドクサイついでと言っちゃ何ですが、涼ちんも修正を開始しました。

目と顔の修正が大体終わり、現在口内を作成中。
その後身体の修正を行い、髪の修正をするか考えます。
身体の修正時には骨を入れて調整するので
今度こそリリースに向けた調整になると思いますw
顔作り直した時に顔の中心部分に皺用のポリ割を
用意し忘れてしまい涙目;;
他にもモーフ作成直前で修正した部分を△化し忘れてたり…
△化したら2個位モーフが壊れたり等初歩的なミスが頻発。
まあ皺モーフはアレだw
LWなら問題なく後から組み込める筈なのでどうしても
欲しくなったらLWで作ります。

MikuMikuDanceIRCでも少し話した事なんですが…
ローポリゴンと言うと「少ないポリゴン数の制御」と勘違いする
人が居るようですが…
サブデビ(Metasequoiaで言う所の曲面化)が殆どのソフトで使える
昨今となってはサブデビを利用したミドルポリゴン以上のモデルこそ
実は一番扱い易かったりします。
同じ感じの顔にモーフを入れるにしても、ミドル以上のモデルに比べ
およそ倍位の頂点をローポリ手法のモデルでは動かさなくてはなりません。
ローポリ手法で滑らかに見えるようポリ割を増やすと、モーフを作るとき
大いに泣く事になります。
私も現在半泣きになりながらモーフを作成中…
メンドクサイついでと言っちゃ何ですが、涼ちんも修正を開始しました。

目と顔の修正が大体終わり、現在口内を作成中。
その後身体の修正を行い、髪の修正をするか考えます。
身体の修正時には骨を入れて調整するので
今度こそリリースに向けた調整になると思いますw
スポンサーサイト