暑い
もう何て言うか題名付け忘れるくらい暑いんです。
(現在の室温35度…グラボが悲鳴上げてます
上げてますって言うか、負担をかけると表示が壊れます
FFしながらモデリングとか不可だから!)
先週出先でチマチマ個人的に作ってた画像を提出したので、
取り合えず問題ありそうなロゴ部分を黒塗りしてアップしときます。
Maxでのモデリング経験がなかった為、作りたいものを
どの機能でどう実現すべきか試行錯誤?しましたが…
(するほど試してない気もするが…
まあ、ラインから板作れれば力技で何でもできるからねw)
何て言うかレンダリングって凄いですねw
(実際の出力画像は提出用の大きなものなので
細部の見え方はだいぶ違います)
モデリングが甘くても質感で結構カバーしてくれます。
ちょっと真面目にLWのレンダリングもこの際シッカリ
勉強しようかと思いはじめました。
液晶上の水表現だけは時間の関係で修正し切れませんでしたが、
後の部分は大雑把ながらまあ期待通りの感じになりました。

目視計測なので、色々サイズが間違ってますがw
Maxでのモデリングに慣れる事と、レンダリングの練習用なので
この位で勘弁してやるよ!
緑の人はちょっとオリジナル色を強くした方が後々展開が
楽なんじゃないかとちょっとテクスチャを変えてみました。

ついでに通常時用衣装も変更中です。
髪の光沢を白にしたら気持ち悪かったので、取り合えず
緑にしておきました…緑の人だしねw
髪型候補は今6つ位ですかね。
基本的な長さは腰位にするつもりです。
(それでもまだちょっと長すぎるけど…)
残りの人も計画通り作成する予定なのでそろそろ
どう統一するかイメージを決めないとなあ…。
ななみ氏やかこみき氏のblogで紹介されていたSculptris
(フリーのスカルプトモデリングツール)の製作者が
ZBrushの開発に参加する事が決まったようです。
唯一のフリーソフトが無くなってしまうかも知れない!!
今はZBrushのDLセンターでベータ5がまだ落とせるようです。
因みに私はこのスカルプトモデリングには不慣れで、
5分程で飽きてしまいました。
スプラインモデル同様ちょっと苦手かも知れません…。
ノーマルマップ出力とかできるといいんだけどなあw
(と言うか他の使い方が思いつかない)
自作モデルを持ち込みたい場合なんですが…
閉じたobjじゃないとエラーになるんですかね?
ウチのモデルだとエラーではじかれるのはそういう事かな
ちょっと後で試してみよ♪
(現在の室温35度…グラボが悲鳴上げてます
上げてますって言うか、負担をかけると表示が壊れます
FFしながらモデリングとか不可だから!)
先週出先でチマチマ個人的に作ってた画像を提出したので、
取り合えず問題ありそうなロゴ部分を黒塗りしてアップしときます。
Maxでのモデリング経験がなかった為、作りたいものを
どの機能でどう実現すべきか試行錯誤?しましたが…
(するほど試してない気もするが…
まあ、ラインから板作れれば力技で何でもできるからねw)
何て言うかレンダリングって凄いですねw
(実際の出力画像は提出用の大きなものなので
細部の見え方はだいぶ違います)
モデリングが甘くても質感で結構カバーしてくれます。
ちょっと真面目にLWのレンダリングもこの際シッカリ
勉強しようかと思いはじめました。
液晶上の水表現だけは時間の関係で修正し切れませんでしたが、
後の部分は大雑把ながらまあ期待通りの感じになりました。

目視計測なので、色々サイズが間違ってますがw
Maxでのモデリングに慣れる事と、レンダリングの練習用なので
この位で勘弁してやるよ!
緑の人はちょっとオリジナル色を強くした方が後々展開が
楽なんじゃないかとちょっとテクスチャを変えてみました。

ついでに通常時用衣装も変更中です。
髪の光沢を白にしたら気持ち悪かったので、取り合えず
緑にしておきました…緑の人だしねw
髪型候補は今6つ位ですかね。
基本的な長さは腰位にするつもりです。
(それでもまだちょっと長すぎるけど…)
残りの人も計画通り作成する予定なのでそろそろ
どう統一するかイメージを決めないとなあ…。
ななみ氏やかこみき氏のblogで紹介されていたSculptris
(フリーのスカルプトモデリングツール)の製作者が
ZBrushの開発に参加する事が決まったようです。
唯一のフリーソフトが無くなってしまうかも知れない!!
今はZBrushのDLセンターでベータ5がまだ落とせるようです。
因みに私はこのスカルプトモデリングには不慣れで、
5分程で飽きてしまいました。
スプラインモデル同様ちょっと苦手かも知れません…。
ノーマルマップ出力とかできるといいんだけどなあw
(と言うか他の使い方が思いつかない)
自作モデルを持ち込みたい場合なんですが…
閉じたobjじゃないとエラーになるんですかね?
ウチのモデルだとエラーではじかれるのはそういう事かな
ちょっと後で試してみよ♪
スポンサーサイト