もう一息?
に見えて、まだまだの様な気もするんですが…
大体全体像が見えた気がしたので並べてみる。

色がないと寂しい…エッジも欲しいなあ

という事で.pmdで並べてみました。
一応背中のヤツと手だけは共通として今までの流用をしています。
あとは全部新規で作りました。
テムジンの1ヶ月に比べれば比較的早かったですけど、
久しぶりだったので最初の方に作ったポリ割りは特に結構酷いかもw
三角や四角の構成の癖に何気に難しいですね。
資料通りの形に出来なかった部分も結構あります。
(詳細なサイズが分からず単純に目測で作ってるから
当然といえば当然? なのかも知れませんが…)
まあシリーズ物としては「同程度の適当な造り」って位だと思います。
テクスチャも色出し以外に使っていない辺り同じ造りにしました。
テクスチャで描いて造った方が明らかに楽な部分もそれなりにあるので
何れこの辺のモデルはテクスチャ貼り付け用のローポリに
落とし込みたいなあと思っています。
さて…
若干顔が小さい?
テムジンよりなんかガッチリしているような気がしなくもないですが…
あと武器作って作り終わってない関節を作り、面分割を行えば骨が入れれます。
(現状でポリ数△22000程度なので、面分割は何気に結構な作業ですがw)
週末は厳しいけど週明けには.pmd化完了してる。
…といいなあw
ニコ動色々新しくなったんですかね?
フレンド設定ってのがちょっと面白いかも知れません。
コミュより更に限定された一般に見せないテスト動画の
公開とか出来るのかなあ。
まあ相変わらず色々言われているようですが、
私は一般会員なので文句は言いませんよ。
GyaO!でBLASSREITERというアニメが公開されています。
このアニメ1年位前の物だったと思うんですが、
随所に3Dモデルが出ていて結構見応えがありますね。
(3Dモデルは影の出方が独特なので、
残念ながら動くと結構すぐに分かってしまいますね)
大体全体像が見えた気がしたので並べてみる。

色がないと寂しい…エッジも欲しいなあ

という事で.pmdで並べてみました。
一応背中のヤツと手だけは共通として今までの流用をしています。
あとは全部新規で作りました。
テムジンの1ヶ月に比べれば比較的早かったですけど、
久しぶりだったので最初の方に作ったポリ割りは特に結構酷いかもw
三角や四角の構成の癖に何気に難しいですね。
資料通りの形に出来なかった部分も結構あります。
(詳細なサイズが分からず単純に目測で作ってるから
当然といえば当然? なのかも知れませんが…)
まあシリーズ物としては「同程度の適当な造り」って位だと思います。
テクスチャも色出し以外に使っていない辺り同じ造りにしました。
テクスチャで描いて造った方が明らかに楽な部分もそれなりにあるので
何れこの辺のモデルはテクスチャ貼り付け用のローポリに
落とし込みたいなあと思っています。
さて…
若干顔が小さい?
テムジンよりなんかガッチリしているような気がしなくもないですが…
あと武器作って作り終わってない関節を作り、面分割を行えば骨が入れれます。
(現状でポリ数△22000程度なので、面分割は何気に結構な作業ですがw)
週末は厳しいけど週明けには.pmd化完了してる。
…といいなあw
ニコ動色々新しくなったんですかね?
フレンド設定ってのがちょっと面白いかも知れません。
コミュより更に限定された一般に見せないテスト動画の
公開とか出来るのかなあ。
まあ相変わらず色々言われているようですが、
私は一般会員なので文句は言いませんよ。
GyaO!でBLASSREITERというアニメが公開されています。
このアニメ1年位前の物だったと思うんですが、
随所に3Dモデルが出ていて結構見応えがありますね。
(3Dモデルは影の出方が独特なので、
残念ながら動くと結構すぐに分かってしまいますね)
スポンサーサイト