ちょっとお試しモデリング
今回は製作している途中のSSをちょっと撮ったので
撮ったSS分だけアップします。

大体いつも通り、今回下絵はナシでモデリング。
下絵がないと顔の形状は完全に癖が出ますね。
ここで1日め終わり…仕事行く前の1時間程度の作業です。

平面状で展開したものを横面で見ながら押し出します。

後頭部も作って出来上がり。
髪型をいじり始めるが完成には至らず。
2日め終了、相変わらず手が遅いんだよなあ…俺は。

髪作りでちょっと時間を浪費。
横顔がどうも男らしくて中々形状が決まりませんでした。
結局適当にポニテという事にしましたがw
(後で髪型は変えるかも?)
頭に当たる部分の髪のポリはスキンヘッドからの切り出しではなく
新規に作っています、特に意味はありません。
(「切り出しorそのまま利用したほうが良かったかなあ」と少し後悔w)
実はやっとココで口が付きました、歯はなし。
3日めが終了。
4日めは顔の調整を延々つづける。
終わる気がしない…。

5日め(土曜)にしてやっと身体の製作に突入。
オッパイは最近良く作るサイズ位にしてあります。
ちょっと色々あって、揺らしたいかも?w

6日め、土日を使ってやっとココまで。
最近いじってた他のモデルも並べてみる
Mid以外は全部ゼロから作ってる筈なんですけど
体型はやっぱ似るものなんですねw
今回のモデルは身長158cm位で頭身は高め
多分7位? もうちょっとあるかも知れません、
まあワザとなんですけどw
太ももちょっと太過ぎるかも…。

目に関しては次に作るモデルのことを考えて
ちょっと「お試し」でやってみたんですが、
やはり目「玉」じゃないと上手く合わせれないかも…。
難しいですね。
コレで約1週間での作業ですね、もっと効率よくやればいいのだけどw
平日でMAX 4時間程度、土日もだけどFEZもやりながら
空いた時間に作業してました。
当初は適当な物を作るつもりだったのに…
顔の段階でなんかやる気になって失敗したんだろうなあ。
今週はベース部分の残り、手と服になるコスチューム作成位でしょうか。
テクスチャまで進めれるといいなあ…。
目だけでなく肩周りのポリ割り等もちょっとだけ新しいものを試しています。
上手く動くようなら全モデルに還元したいと思ってますが…
どうでしょう?(どうでしょうって…ねえ?w)
B子さんの前になっちゃいますけどこの子はオリジナルの
モブ子としてMMDリリースするかも知れません。
アホな格好をさせる予定。
FEZ知らない間にイベントやってたんですねw
メインと倉庫1でイベントアイテムを一通り取得。
メインの装備をいよいよ購入しようかと検討中ですw
初期装備(Lv1)を共通装備として使い回していますが…
もうちょっと耐久性が欲しかったりw
花小町の胴は上下で1個なので効率いいかなーとw
使用Lv15~ですしね。
コーディネートも楽しいそうだなあと思ったけど
お金が掛かり過ぎそうなので当面見送ります。
エリンギ氏のキャラを街角で見掛けましたw
ま る わ か り !!(本人談そのままだった)
戦場で見掛けたら(ry
モデルを利用して頂いたようですのでご紹介。
ラピスの動画で「区別が付かない」というコメントを
先日見かけましたが…
まあ、普通はそうなのかも?w
でも、作った本人はシルエットで大体判断付く位なんですよねw
撮ったSS分だけアップします。

大体いつも通り、今回下絵はナシでモデリング。
下絵がないと顔の形状は完全に癖が出ますね。
ここで1日め終わり…仕事行く前の1時間程度の作業です。

平面状で展開したものを横面で見ながら押し出します。


後頭部も作って出来上がり。
髪型をいじり始めるが完成には至らず。
2日め終了、相変わらず手が遅いんだよなあ…俺は。



髪作りでちょっと時間を浪費。
横顔がどうも男らしくて中々形状が決まりませんでした。
結局適当にポニテという事にしましたがw
(後で髪型は変えるかも?)
頭に当たる部分の髪のポリはスキンヘッドからの切り出しではなく
新規に作っています、特に意味はありません。
(「切り出しorそのまま利用したほうが良かったかなあ」と少し後悔w)
実はやっとココで口が付きました、歯はなし。
3日めが終了。
4日めは顔の調整を延々つづける。
終わる気がしない…。

5日め(土曜)にしてやっと身体の製作に突入。
オッパイは最近良く作るサイズ位にしてあります。
ちょっと色々あって、揺らしたいかも?w


6日め、土日を使ってやっとココまで。
最近いじってた他のモデルも並べてみる
Mid以外は全部ゼロから作ってる筈なんですけど
体型はやっぱ似るものなんですねw
今回のモデルは身長158cm位で頭身は高め
多分7位? もうちょっとあるかも知れません、
まあワザとなんですけどw
太ももちょっと太過ぎるかも…。


目に関しては次に作るモデルのことを考えて
ちょっと「お試し」でやってみたんですが、
やはり目「玉」じゃないと上手く合わせれないかも…。
難しいですね。
コレで約1週間での作業ですね、もっと効率よくやればいいのだけどw
平日でMAX 4時間程度、土日もだけどFEZもやりながら
空いた時間に作業してました。
当初は適当な物を作るつもりだったのに…
顔の段階でなんかやる気になって失敗したんだろうなあ。
今週はベース部分の残り、手と服になるコスチューム作成位でしょうか。
テクスチャまで進めれるといいなあ…。
目だけでなく肩周りのポリ割り等もちょっとだけ新しいものを試しています。
上手く動くようなら全モデルに還元したいと思ってますが…
どうでしょう?(どうでしょうって…ねえ?w)
B子さんの前になっちゃいますけどこの子はオリジナルの
モブ子としてMMDリリースするかも知れません。
アホな格好をさせる予定。
FEZ知らない間にイベントやってたんですねw
メインと倉庫1でイベントアイテムを一通り取得。
メインの装備をいよいよ購入しようかと検討中ですw
初期装備(Lv1)を共通装備として使い回していますが…
もうちょっと耐久性が欲しかったりw
花小町の胴は上下で1個なので効率いいかなーとw
使用Lv15~ですしね。
コーディネートも楽しいそうだなあと思ったけど
お金が掛かり過ぎそうなので当面見送ります。
エリンギ氏のキャラを街角で見掛けましたw
ま る わ か り !!(本人談そのままだった)
戦場で見掛けたら(ry
モデルを利用して頂いたようですのでご紹介。
ラピスの動画で「区別が付かない」というコメントを
先日見かけましたが…
まあ、普通はそうなのかも?w
でも、作った本人はシルエットで大体判断付く位なんですよねw
スポンサーサイト