本放送は終わりましたが…
いや、実際は木曜辺りが最後の所もあるんでしたっけ?

もうちょっとでUVは終わりそうです。
まだ少し歪んでますね位置調整しないと駄目かな…
無地なので実際は点UVという手抜きをしちゃっても良かったんですけどw
後で書き足したくなった時の事を考えて一通り展開しました。
顔・髪・身体・服 位ですかね、無駄に空間を使ってます。
(一応全て全面展開にしています)
【追記】9/21

簡単ではありますが、下塗り完了。
毎回最初はベタ塗りで行こうって思うんだよなあ…。
---
3連休だった週末ですが部屋が暑すぎて全く作業が進まず
布団の上でゴロゴロしながら落書きして過ごしていました。
携帯でパチリ!

メルリさんを描いてみましたよ。
(落書きとは言えまだ途中ですが)
ウチのラピスモデルに寄せる方向でw
結果作るなら現状コレが一番なのかなあと思います。
メルリの方に寄せるのはちょっと厳しいかも知れません。
ついでに…

v3展開終わってもいないのにv2の修正案も考えてたりw
モデルに化粧が出来るようにするってのは一つの目標なので
v2さんには頑張って欲しい(主に頑張るのは私ですが)所です。
PSO2なんかクラスが増えてますね…
接近戦が大好きな私は懲りもせずファイターなんだろうなあw
まあドラゴン倒すのが結構大変な状態なので
まだ暫くは今のままですけどw
部屋が暑いのでコチラもあまり進まず、
レンジャーがLv28になった位ですねw
モデルを使用して頂いた様なのでご紹介
涼ちん使ってくれる人が居ることにちょっとした驚きを感じつつ…
使用して頂きありがとうございました。

もうちょっとでUVは終わりそうです。
まだ少し歪んでますね位置調整しないと駄目かな…
無地なので実際は点UVという手抜きをしちゃっても良かったんですけどw
後で書き足したくなった時の事を考えて一通り展開しました。
顔・髪・身体・服 位ですかね、無駄に空間を使ってます。
(一応全て全面展開にしています)
【追記】9/21

簡単ではありますが、下塗り完了。
毎回最初はベタ塗りで行こうって思うんだよなあ…。
---
3連休だった週末ですが部屋が暑すぎて全く作業が進まず
布団の上でゴロゴロしながら落書きして過ごしていました。
携帯でパチリ!

メルリさんを描いてみましたよ。
(落書きとは言えまだ途中ですが)
ウチのラピスモデルに寄せる方向でw
結果作るなら現状コレが一番なのかなあと思います。
メルリの方に寄せるのはちょっと厳しいかも知れません。
ついでに…

v3展開終わってもいないのにv2の修正案も考えてたりw
モデルに化粧が出来るようにするってのは一つの目標なので
v2さんには頑張って欲しい(主に頑張るのは私ですが)所です。
PSO2なんかクラスが増えてますね…
接近戦が大好きな私は懲りもせずファイターなんだろうなあw
まあドラゴン倒すのが結構大変な状態なので
まだ暫くは今のままですけどw
部屋が暑いのでコチラもあまり進まず、
レンジャーがLv28になった位ですねw
モデルを使用して頂いた様なのでご紹介
涼ちん使ってくれる人が居ることにちょっとした驚きを感じつつ…
使用して頂きありがとうございました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
先生お久しぶりです!
ずっとブログは見てたんですけど書き込みはお久し振りということで。
v3緑みくさん雰囲気グッと変わりましたね!
配布が楽しみです!(勝手にそのつもりになって済みません。)
私の方はやっと体部と服、
それと頭部(ツインテ、髪留め?、ヘッドフォンなど除く)まで作りました。
何かMidさんに似てないんですよね~~。
目も少し離れているような?
まっ!個性という事でこのまま続けてみようかなと思ってます。
そこである程度出来たので、ニコニコの静画にUPしましたが肘の位置が高いのでは?
とのコメントを頂きました。
修正してみようと思いましたが、何か良く分からなくて・・・・・orz。
(バランス感覚というものが無いんだな自分・・・。)
これは!
一度先生に見てもらってアドバイスなど頂けたらな~~っと思ってしまったのです。
「忙しいからまたね!」という事なら今回は諦めます。
もし「いいよ!」という事ならメールさせてもらっていいですか?
ダメ出しでも貰えると嬉しいな・・・・・。
ではご検討宜しくお願い致します。
ずっとブログは見てたんですけど書き込みはお久し振りということで。
v3緑みくさん雰囲気グッと変わりましたね!
配布が楽しみです!(勝手にそのつもりになって済みません。)
私の方はやっと体部と服、
それと頭部(ツインテ、髪留め?、ヘッドフォンなど除く)まで作りました。
何かMidさんに似てないんですよね~~。
目も少し離れているような?
まっ!個性という事でこのまま続けてみようかなと思ってます。
そこである程度出来たので、ニコニコの静画にUPしましたが肘の位置が高いのでは?
とのコメントを頂きました。
修正してみようと思いましたが、何か良く分からなくて・・・・・orz。
(バランス感覚というものが無いんだな自分・・・。)
これは!
一度先生に見てもらってアドバイスなど頂けたらな~~っと思ってしまったのです。
「忙しいからまたね!」という事なら今回は諦めます。
もし「いいよ!」という事ならメールさせてもらっていいですか?
ダメ出しでも貰えると嬉しいな・・・・・。
ではご検討宜しくお願い致します。
Re: No title
おはようございます
> v3緑みくさん雰囲気グッと変わりましたね!
もう変えないつもりでいたけど色々思う所がありまして…
まあ現状こんな感じな訳です。
静画があるという事でしたのでちょっと検索して見て来ました。
> 目も少し離れているような?
これは1052系の特徴にもなります、ですから多分問題ありません。
また顔の印象はテクスチャで大きく変わります(特に目)
なのでその部分は時間を掛けジックリ攻めて下さい。
> 修正してみようと思いましたが、何か良く分からなくて・・・・・orz。
拝見しましたが肘の位置が良く分からず…(むしろ肘から先が短い?)
肩から肘までと肘から手首までの長さがおよそ一緒であれば
長さとしては問題ないと思います。
足の長さは自分で使うなら短くても良いのですが、
流し込みを前提にするなら一般的なモデルと同じ長さが理想となります。
まあ最後は「好み」なんですけどねw
モデルデータは私の勉強にもなるので頂けるならありがたいです。
しかし、上記以上のコメントは期待できないかも知れませんw
> v3緑みくさん雰囲気グッと変わりましたね!
もう変えないつもりでいたけど色々思う所がありまして…
まあ現状こんな感じな訳です。
静画があるという事でしたのでちょっと検索して見て来ました。
> 目も少し離れているような?
これは1052系の特徴にもなります、ですから多分問題ありません。
また顔の印象はテクスチャで大きく変わります(特に目)
なのでその部分は時間を掛けジックリ攻めて下さい。
> 修正してみようと思いましたが、何か良く分からなくて・・・・・orz。
拝見しましたが肘の位置が良く分からず…(むしろ肘から先が短い?)
肩から肘までと肘から手首までの長さがおよそ一緒であれば
長さとしては問題ないと思います。
足の長さは自分で使うなら短くても良いのですが、
流し込みを前提にするなら一般的なモデルと同じ長さが理想となります。
まあ最後は「好み」なんですけどねw
モデルデータは私の勉強にもなるので頂けるならありがたいです。
しかし、上記以上のコメントは期待できないかも知れませんw
No title
有難う御座います!
早速送らせて頂きます!
嬉しいです!
早速送らせて頂きます!
嬉しいです!